昭和9年 |
|
金沢 幸男が個人商店にて創業 |
昭和23年 |
|
鹿児島県鹿屋市朝日町にて再生資源リサイクル業金沢商店を設立 |
昭和50年 |
|
金沢 幸一代表取締役就任。大型プレス機(三方締)導入。 |
昭和52年 |
|
廃棄物処理業開始(鹿屋市指令第1号) |
昭和55年 |
|
全自動高速大型梱包システム導入 |
平成5年 |
11月 |
計量証明事業者登録 |
平成8年 |
5月 |
かのやリサイクルセンター(工場1号棟)完成。 |
|
7月 |
高速古紙梱包システム(ラージベールLB−1000SN特型)導入 |
|
7月 |
高速古紙選別設備(NCP2−800型)導入 |
|
8月 |
ビン類・缶類選別コンベア導入 |
平成12年 |
1月 |
廃棄物再生事業者登録 |
平成13年 |
5月 |
かのやリサイクルセンター(工場2号棟)完成。 |
|
8月 |
発泡スチロール溶融機(CHP−E20型)導入 |
|
8月 |
空き缶自動選別・プレス機導入 |
平成15年 |
8月 |
全自動ラッピングシステム(EPS−J型)導入 |
|
10月 |
かのやリサイクルセンター(工場3号棟)完成。 |
平成16年 |
1月 |
医療廃棄物(特別管理産業廃棄物)収集運搬を開始 |
|
2月 |
かのやリサイクルセンター旭原事業所完成 |
|
3月 |
かのやリサイクルセンターバイパス営業所完成 |
|
4月 |
総合廃棄物高速選別機(NCP4−1000型)導入 |
|
4月 |
新事務所棟・研修室完成 |
|
7月 |
一般廃棄物処分業許可取得 |
|
11月 |
一般廃棄物処理施設設置許可取得 |
|
11月 |
高速古紙梱包システム(ラージベールLB−2000SN特型)導入 |
平成17年 |
3月 |
一般廃棄物処分業許可(品目追加)取得 |
|
5月 |
産業廃棄物処分業許可取得 |
平成18年 |
3月 |
鹿児島支店(鹿児島市吉野町)オープン |
|
7月 |
東原事業所【金属部門】オープン |
平成19年 |
1月 |
曽於営業所【曽於市大隅町】オープン |
|
11月 |
ISO14001認証取得 |
平成20年 |
5月 |
肝属地区資源リサイクルセンター【鹿屋市串良町】オープン |
平成28年 |
1月 |
新鹿児島支店移転【鹿児島市本城町】オープン |